生徒を伸ばす!ピアノ教材大研究
池下店 新入荷池下店 展示中池下店 おすすめ
- ヤマハミュージックメディア
- 販売価格:
1,540円(税込) - ピアノ教材を効果的に使いこなすための10のヒント!
- ピアノ教材を効果的に使いこなすための10のヒント!
たくさんある教材の中から、生徒に合ったものを選び、効果的に使いこなすには? 本書では、第一線で活躍中の10人の指導者・作曲家へのインタビューを紹介。今、どのようなピアノ教材を使い、どう活用しているのか、なぜオリジナル教材を製作されたのか、さらに作曲家の先生方には音楽を学ぶ上で大事なことをお話しいただきました。
●轟千尋先生
教材の使い方を工夫して多彩な響きに触れてほしい
●丸山京子先生
長年の研究で培われたピアノ教材を見抜く目と耳
●斉藤浩子先生
500人の生徒の読譜力を上げる教材の使い方は
●安倍美穂先生
徹底した生徒目線! 教材を生徒に近づけるアプローチとは
●根津栄子先生
楽しみにながら重要な時期を乗り越えさせたい
●松田紗依先生
一音から学ぶ その先にある多彩な美しい響きとは
●江崎光世先生
ソロ、アンサンブル……10歳までにすべてを経験させてあげたい!
●石井なをみ先生
バッハはすべての基礎となる
●秋山徹也先生
初級から上級まで一貫した総合的な音楽力を育てる教材の生かし方とは?
●糀場富美子先生
演奏者が身につけるべき読譜力とは?
コラム1 教材選び、もう迷わない!
コラム2 どんな教材でも応用できる! 身につけさせたい学習習慣
コラム3 頭の中にある音を豊かに
コラム4 音楽をさまざまな角度から学べる教材
◆協力: 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
◆取材・執筆: 菅野 恵理子